2014年11月27日
サルナシを食べる
随分とあいだがあいてしまいました。
9月の終わりに書いたきりなので2カ月ぶりです。。。
このところは来年の干支のひつじさんを毎日つくっていました。
このところのやまおやじ日記にふさわしい記事としては、サルナシの実を食べました!(写真)

この実はじつは野生のものではありません。
5,6年前に園芸店に入ったところ、サルナシの木が売られていて
「オ―ッ」と思い購入した木から採れたものです。
これまで実をつけず、ほうっておくと周りの木に蔓が絡みつき、えらいものを購入してしまったと思っていた木なのですが、現金なもので実をつけるとなんだか嬉しく、「うん、いい買い物だった」と思う自分のあさましさにあきれております。
実はキュウイに似ていますが、よく熟してくると甘く、食べた後爽やな風味が口の中に残ります。
「来年も実をつけてね」とこれまで邪険にしていたのを忘れ、木に頼む今日この頃です(笑)
明日11月28日(金)から30日(日)まで隔月で陶芸展を行わせて頂いている
アートギャラリーヒルズワンhttp://www.hills-one.jp/にて展示会を開催致します。
時間は午前11時から午後9時までです。
ご高覧頂ければ幸いです。
9月の終わりに書いたきりなので2カ月ぶりです。。。
このところは来年の干支のひつじさんを毎日つくっていました。
このところのやまおやじ日記にふさわしい記事としては、サルナシの実を食べました!(写真)
この実はじつは野生のものではありません。
5,6年前に園芸店に入ったところ、サルナシの木が売られていて
「オ―ッ」と思い購入した木から採れたものです。
これまで実をつけず、ほうっておくと周りの木に蔓が絡みつき、えらいものを購入してしまったと思っていた木なのですが、現金なもので実をつけるとなんだか嬉しく、「うん、いい買い物だった」と思う自分のあさましさにあきれております。
実はキュウイに似ていますが、よく熟してくると甘く、食べた後爽やな風味が口の中に残ります。
「来年も実をつけてね」とこれまで邪険にしていたのを忘れ、木に頼む今日この頃です(笑)
明日11月28日(金)から30日(日)まで隔月で陶芸展を行わせて頂いている
アートギャラリーヒルズワンhttp://www.hills-one.jp/にて展示会を開催致します。
時間は午前11時から午後9時までです。
ご高覧頂ければ幸いです。
Posted by やまおやじ at
13:35
│Comments(4)