スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月18日

信州へ山菜採りにいきました

この間の週末、信州へ山菜採りに、ナチュラリスト講座で知り合った方々に連れて行って頂きました。

信州は、まだ寒く山菜が採りのシーズン中です。

今回、野山で出会った野草達の一部です。


     マムシソウ




 ネコノメソウ


 ヒトリシズカ


 フタバアオイ?の花(カンアオイかも・・・)

 フタバアオイの葉

などの面白い草花類が沢山はえていました。

しかし、これらは食べられない野草達です。


山菜類の写真はというと・・・


ありません。

というのも、採るのに忙しかったからです(笑)

ニンジンソウ、コゴミ、アケビのつる、ノカンゾウ等々採れた山菜はどれも野趣あふれる味で、なんとも言えず美味しかったです。

人間、食べられる野草探しをするときはテンションが上がるものだということ知った旅でした。  


Posted by やまおやじ at 20:19Comments(2)