2011年08月02日
台湾の旅(写真編)
気が付くと台湾行きから一週間以上たっていました。
かなりの無精ぶりですが、呑気に記すというのが「やまおやじ日記」のスタンスなので、これでいいことにしときます(笑)
さて、旅行の報告に何が必要か?というと写真です。
ザーッと紹介させて頂きますので、心優しき奇特な方はザーッと眺めて下さい。
それでは、はじまり、はじまり。
これに乗っていくのかと思いましたが違う飛行機を撮ってしまいました。
台湾の空港にて
資源回収用のゴミ箱がちゃんとありました。
台南の有名なお菓子屋さん、タカの台湾の友人が大歓迎してくれたあとお土産をくれるため
連れて行ってくれました。
この前は、乾杯の嵐、私はお茶で参戦。酔っぱらった人たちから顰蹙を買いました(笑)
右からタカ、私、お菓子屋の人、タカの台湾の友人の一人
台南の街並み。都会でした
路地はこんな感じでした
路地の中の地元の人に人気の肉まんやさんにて
公園に日本で帰化が問題になっている台湾リスがいました。ここでは実際の生息地ゆえ在来種(笑)
謎のキノコも公園にありました。
こやつがタカです。わたしを写していたので写し返すと睨みました。
ガイド役の片倉さん(右)と私
片倉さんは台湾の知識の塊にして、熱い台湾愛の人でした。
話は抜群におもしろく、楽しい。
高雄の街並みです
まだまだ写真はあるのですが、読んでくれている方が飽きそうなのでこのへんで終わりにしときます(笑)
台湾の旅とてもたのしく、面白かったです。
この旅行についてはタカもいろいろブログで記録しています。
よろしかったらそちらもどうぞ(http://nishimanyou.yoka-yoka.jp/)
かなりの無精ぶりですが、呑気に記すというのが「やまおやじ日記」のスタンスなので、これでいいことにしときます(笑)
さて、旅行の報告に何が必要か?というと写真です。
ザーッと紹介させて頂きますので、心優しき奇特な方はザーッと眺めて下さい。
それでは、はじまり、はじまり。
資源回収用のゴミ箱がちゃんとありました。
連れて行ってくれました。
この前は、乾杯の嵐、私はお茶で参戦。酔っぱらった人たちから顰蹙を買いました(笑)
片倉さんは台湾の知識の塊にして、熱い台湾愛の人でした。
話は抜群におもしろく、楽しい。
まだまだ写真はあるのですが、読んでくれている方が飽きそうなのでこのへんで終わりにしときます(笑)
台湾の旅とてもたのしく、面白かったです。
この旅行についてはタカもいろいろブログで記録しています。
よろしかったらそちらもどうぞ(http://nishimanyou.yoka-yoka.jp/)
Posted by やまおやじ at 16:47│Comments(6)
この記事へのコメント
飛行機はそれに乗っていきましたよ。
ふくろうにかまれた写真はないの?
ふくろうにかまれた写真はないの?
Posted by タカ at 2011年08月04日 06:33
タカへ
飛行機はこれ?
ふくろうにかまれた写真は噛まれるのにいそがしく撮れていません(笑)
飛行機はこれ?
ふくろうにかまれた写真は噛まれるのにいそがしく撮れていません(笑)
Posted by やまおやじ
at 2011年08月04日 11:38

飛行機はこれです ↑
Posted by タカ
at 2011年08月04日 12:32

タカへ
そーなんだ。この写真を捨てるのはやめておきましょう(笑)
そーなんだ。この写真を捨てるのはやめておきましょう(笑)
Posted by やまおやじ
at 2011年08月04日 14:23

台湾、高雄の町並みいいですね〜
一番印象に残ったのが、飛行機の写真をめぐって、やまおやじさんと
タカさんのやり取りです(笑)
食べ物が美味しそう!
フクロウに噛まれた???
旅の続き、楽しみにしています〜
一番印象に残ったのが、飛行機の写真をめぐって、やまおやじさんと
タカさんのやり取りです(笑)
食べ物が美味しそう!
フクロウに噛まれた???
旅の続き、楽しみにしています〜
Posted by レイア at 2011年08月04日 23:09
レイアさん
高雄の町きれいでした。
台湾は人もやさしいし、食べ物もおいしいものが多かったです。
また、いろいろな国の思惑に翻弄されてきた台湾の歴史は複雑ですが、日本に対して好印象をもたれている方が多く、ホッとしました。
このあたりの話、ガイド役の片倉さんがとても興味深く解説してくれました(やまおやじ日記では出てきてませんが・・・^^;)。
フクロウに噛まれた話・・・タカが面白おかしく書いています。
私は恥の上塗りっぽくなるので書きません(笑)
高雄の町きれいでした。
台湾は人もやさしいし、食べ物もおいしいものが多かったです。
また、いろいろな国の思惑に翻弄されてきた台湾の歴史は複雑ですが、日本に対して好印象をもたれている方が多く、ホッとしました。
このあたりの話、ガイド役の片倉さんがとても興味深く解説してくれました(やまおやじ日記では出てきてませんが・・・^^;)。
フクロウに噛まれた話・・・タカが面白おかしく書いています。
私は恥の上塗りっぽくなるので書きません(笑)
Posted by やまおやじ
at 2011年08月05日 11:48
